唐津路の行政書士ブログ

佐賀県唐津市で活動中の行政書士です。相続や各種許認可手続きでお悩みの方は、お気軽にご連絡下さい。YouTubeはYouTube内検索で孤老人です。

痴漢冤罪事件

警察に通報されたら、、 電車内での卑劣な痴漢行為は決して許されない犯罪ですが、最近は痴漢冤罪事件も増えていると言われています。犯人を誤認して間違えてしまう場合もありますが、被害を申し立てた女性が事件をでっち上げる事も起き […]

遺産の分割を決める時期は?

法要や納骨等が終わって落ち着てから行いましょう。 遺産の分割を決める時期はいつぐらいよいのでしょうか?、、親戚が集まっている間に済ませたいとか、精神的にも早く落ち着きたい気持ちは理解できますが少なくとも四十九日法要や納骨 […]

近づく別れの時

息子と最後の面会 6月中旬に遠方に住む息子が忙しい仕事を何とか調整して帰省してくれました。厳重な感染防止対策を行ったうえで妻(息子にとっては母)との面会も許可されました。面会の前には妻の友達でもある看護師さんが、妻の服の […]

私人逮捕。

現行犯逮捕。 私人逮捕系ユーチューバー自身が逮捕されてしまってニュースになったりしていますが、私人逮捕とは、現行犯人が現行犯か犯行直後の場合は、検察官や司法警察職員(警察官)に限らず何人でも逮捕状が無くても行うことが出来 […]

死後手続きが落ち着いたら遺産分け手続きです。

1に遺言書。2に話し合い。 遺産分けは法律で定められています。まず遺言書があれば基本的には、遺言書に書かれている通りに分配する。遺言書がなければ相続人全員の話し合いで分配を決めることになります。奥さんが2分の1で子供さん […]

逃げるが勝ち。

1人で逃げます。 介護施設で防犯講座を行った時のお話です。若い男性の介護士さんが、暴漢からの危険回避の講習までは熱心に受講されていたのですが、やむを得ず暴漢と対峙した時の対処法の講習になった時は、明らかに興味がないようで […]

意外と忘れがちな手続き。

固定電話と携帯電話の解約手続き。 健康保険や国民年金などの手続きは忘れずに出来ても、意外と忘れがちな手続きが故人の電話などの日常生活の手続きです。固定電話はNTTに連絡して契約者が亡くなったことを伝えて解約したい場合はそ […]