唐津路の行政書士ブログ

佐賀県唐津市で活動中の行政書士です。相続や各種許認可手続きでお悩みの方は、お気軽にご連絡下さい。YouTubeはYouTube内検索で孤老人です。

「マンション管理」の記事一覧

マンションでの地震対策・2

地震が起きる前に 地震が起きる前にやるべき対策を項目ごとにお話したいと思います。前回でも触れましたがマンションを購入する前にマンションの所在地を自治体が出しているハザードマップで確認する。販売会社の担当者に地盤の強さ・改 […]

マンションでの地震対策

大きな地震が発生したら 新しい年が明けてすぐに能登半島で大規模な地震が発生しました。マンションでの生活の中でもし大きな地震が発生したらどうしたらいいのでしょうか?1981年6月以降に建てられたマンションは新耐震基準になっ […]

マンションでペットと暮らす。

ペット飼育可のマンションは増えています。 ペット飼育可のマンションは増えている傾向にありますが、ペットが原因のトラブルは逆に減少傾向にあります。平成15年46.6%から平成20年には34.8%平成30年には18.1%と確 […]

マンション管理会社の満足度。

マンション管理会社の満足度は管理人さん次第。 マンション管理会社の満足度は、マンション管理組合様がマンション管理会社に支払っている管理委託費に対して高いと感じているか妥当だと感じているかによって左右されますが、マンション […]

マンションでの民泊事業と法律。

住宅宿泊事業法。 マンションでの民泊事業が増えた時代背景につきましては、前回で述べさせて頂きましたが、今回は法律関係にも少し触れたいと思います。インバウンド需要の増加などが後押しともなって2018年に住宅宿泊事業法(いわ […]

マンションでの民泊。

民泊事業の需要の増加。 コロナ禍以前は、インバウンド需要の高まりによって海外からの観光客が増加していました。九州の主要都市である福岡市に於いても、国内外からの観光客の増加やアーティストのコンサート等の開催、国家試験の開催 […]

マンションの議決権。

総会での議決権 たくさんの住民が住まれているマンションです。快適に暮らす為には色んなルールを決めて守る必要があります。法律で設立が定められているマンション管理組合の機関で規約を定めて守って行く必要があります。マンション管 […]

マンションでの駐車場トラブル

日常的に起きる駐車場トラブル マンション内の駐車場トラブルも管理組合様にとって、いつも理事会等で議題に挙がる問題の一つです。多くのマンションでは、住民の皆さんの車の所有台数に対してマンション内の駐車場の保有台数が足りてい […]