マンションのトラブル・騒音

⑴最も多い騒音トラブル

マンションの暮らしの中で、最も多く起こるトラブルが騒音問題です。元々マンションは高層階になるほど、構造的に外部からの音が入り込みやすい上に、低周波の音は障壁を通過しやすく高層マンションでより騒音が発生しやすくなります。また家具の配置や室内の装飾品が配置によっては、スピーカー的効果によって音を増幅しているケースもあります。残念ながら、騒音問題については、すっきり解決できる策はありませんが、

⑵騒音対策

①マンションの床の主流は人気の高いフローリングになっていますが、フローリングは畳やカーペットに比べると階下に音が伝わりやすくなります。床にマットを敷くことで足音は、かなり軽減できますし、椅子の下にカーペットを置くことでも椅子の引き出し音は抑えることが出来ます。

②お金はかかりますが、中古マンションを購入してリノベーション工事を行う際に、防音工事を施すことは大きな効果があります。床材の変更や壁面に防音材を施行することで、かなりの騒音は低減されます。

③実は、これが一番効果があるのですが、居住者同士の騒音に対する意識を高めることは最も大切です。地味な日頃から取り組みの継続になりますが、騒音に注意することを徹底することで、騒音問題は、かなり減少させることができます。洗濯機の使用は22時までとかのマナールールを作って守る意識などが大切になります。管理会社はいうまでもない事ですが、管理組合の理事さん達の日頃からの声掛けや、見て分かり易いポスター掲示やチラシの配布などの地道な努力が必要になります。

⑶住民同士のコミュニケーションでトラブル低減。

いずれにしてもケースバイケースですので、マンション管理士などの外部コンサルタントにご相談されることをお勧めします。家具の配置や室内の装飾品の配置を変えるだけで、騒音が抑えられる場合もあります。マンション暮らしのドライなご近所付き合いを好む方も多いと思いますが、管理組合の主催イベントの夏祭りなどの住民同士の適度なコミュニケーションを取ることによって、様々なトラブルが低減された実例もあります。上の階に住む子供さんの遊ぶ音がうるさいと感じられていたのが、イベントの夏祭りで、その子供さんと交流が出来たら、以前よりは音が気にならなくなったというケースもあります。(知らない人や好感度の低い人の出す音は、よりうるさく感じるけど、親しみや好感度の高い人の出す音は、そこまで気にならないという人間心理によるものです。)私はインテリアコーディネーターの資格も有していますので、家具の配置や室内の装飾品の配置による騒音低減策についても、多少はお役に立てるのではないかと思います。お気軽に、ご相談頂けたら幸いです。

      ⇩

行政書士、マンション管理士 辻賢一事務所